電験三種を30歳で取得

こんにちは、電験三種合格者のたまきです。

今回は30歳からの電験三種の勉強について

「電験三種が必要と感じたけど30歳からとっても意味があるのかどうか分からない」
「30代になってぼんやりと危機感はあるものの電験三種に合格できるか不安」

という問題を解決するための記事を書いていきます。

「電験三種は30歳から勉強をしても遅くないのか知りたい」
「30歳から電験三種に挑戦するので効率的に勉強したい」

という人はぜひ読んでください。

電験三種に30歳から合格することは可能なのか

結論から言えば、合格は可能です。

まず、電験三種は受験条件がないので、年齢は何歳であっても受験できます。

なので、電験三種に30歳から挑戦したとしても合格できます。

まず、自分の周りの受験者の中でも、30歳になってから受験したという上司の方がたくさんいます。

私の所属する企業の場合、昇進するためには電験三種の取得が最低条件という暗黙の了解があるので、上司は全員が電験三種取得者です。

その殆どの方が20代ではなく、必要に迫られて取得したという人が多いので、30歳以降から勉強し始めた方が多いです。

30歳から勉強をし始めて合格した人がかなり多いので、30歳からでもしっかり勉強すれば電験三種は取得できます。

30歳というと、まだ記憶力の衰えはそこまでひどくありませんし、若い頃よりも、仕事も経験して、電気の現象への理解力というのは、20代の人よりも、かなり高くなってきています。

30歳から勉強スタートでも全く遅くはない理由

電験三種を30歳から勉強スタート

仮に20代の頃を無為に過ごしたとしても、30歳になってから本気になっても全く遅くは有りません。

その理由を以下に書いていきます。

30歳でも電験三種の需要から転職は可能

30歳からでも電験三種の需要は高いため、転職は可能です。

ただし、いきなり電気主任技術者になれるというわけではありません。

ステップとして、電験三種の取得者を条件にしている、電気関係の企業に務めて、経験を積んで主任技術者になる。という流れが現実的でしょう。

未経験でいきなり主任技術者になるということは難しいものの、

未経験の電験三種取得者が就職可能な企業は数多くあります。

実際、転職サイト大手などでも、電験三種取得済みが条件の企業はたくさんあります。

未経験だとしても、就職して経験を積めば、主任技術者へのステップアップも可能です。

転職しなかったとしても電験三種合格は意味がある

例えば、今すぐの転職は考えていない。という場合でも30歳であれば、昇進のリストに乗るために、電験三種の取得を目指すのもありです。

実際、私の企業でも電験三種の取得は、昇進のための最低条件という捉え方をされています。

電気関係の職場であれば、転職をしなかったとしても、電験三種の恩恵を受けることは可能です。

30歳からでも資格取得で人生の選択肢を増やせる

30歳であれば、まだ、転職することが現実的な選択肢。とある本で読んだのですが、

「30歳を超えてくると、その会社に所属することに安心感を覚え始める」

という一文が印象に残っています。

ずっと一つの企業に所属することが悪いことという訳では有りません。

ただ、傾向として、どこか不満はあっても、なんとなくその会社にいようとし続けてしまう。ということがあります。

30歳であれば、まだ、不満というのが同じ企業に所属していることの安心感には代わりずらいので、転職する心理的な抵抗が少ないです。

まだ30代であれば、資格取得することで、転職を選択しやすいということです。

30歳であれば、しっかり求人を探せば、まだ電気系の仕事が未経験でも採用してもらえる企業もたくさんあるので、行動に移しやすいのです。

30歳から合格するための勉強戦略

電験三種に30歳から合格する戦略

30歳から合格しようと考えても、20代と同じように勉強しても、なかなか合格は難しいでしょう。そこで、30歳からの勉強はどのような戦略で勉強していけばいいかを考えていきましょう。

公式を覚える時間は多めに取る

30歳はまだ記憶力が衰えていないと言っても、多少は記憶するのが難しくなってきているかもしれません。

そこで、公式を覚える時間は自分が考えているよりも1.5倍程度の時間をとることをおすすめします。

また、基本的なことではありますが、

  • 自宅のトイレの壁に公式一覧を貼っておく
  • 思い出す回数を増やす
  • 復習を大事にしながら勉強する

以上のような意識が必要です。

自宅のトイレに公式を貼るというのは、有名なやり方なので、やっている人も多いでしょう。皆がこぞってやるのは効果があるからなので、やっていないのであれば、今すぐに取り組みましょう。

記憶術などの変な方向に行かない

上記に関連して、覚えることが困難なことから、記憶術などの、よこしまな手法に手を出してしまうかもしれません。

ただし、記憶術は電験三種の合格に活かすのはかなり難しいというのが正直な感想です。

王道から逃げない、勉強は地道な努力が必要不可欠だ。という当たり前のことを行き詰まったときこそ、思い出してください。

結局は真面目に、少しずつでもいいので何度も繰り返し問題を解いたり、音読などの地道な工夫をするほうが近道なのです。

周囲からの理解を得る

30歳になっていると、仕事をやる中で責任のある立場になっていたり、結婚している人もいると思います。

20代の頃と比べると、どうしても帰宅時間が遅くなりがちなので、勉強するためには周囲の理解が必要不可欠です。

また、本番試験直前では、なるべく残業などを少なくして受験するのが望ましいです。

資格勉強の理解を得るためには普段から職場での人間関係を良好にしておく必要があります。

30歳からの電験三種への取り組み方

電験三種の30代20代の違い

20歳の場合と30歳の場合とでは、電験三種への取り組み方も異なってきます。

勉強するにあたって、以下の点を意識していきます。

記憶力が落ちている前提でスケジュールを組む

10代よりも覚えることに時間がかかるということは十分考えられます。

スケジュールには余裕を持つために、自分が考えるよりも1,2ヶ月多めの期間を取ることをおすすめします。

こうすることで、余裕を持って勉強に取り組めますし、勉強に早すぎることはないので、予定通りに勉強が進んだとしても、より盤石な状態で試験に望むことができます。

30歳からは仕事中心からどうやって資格中心に生きれるかの戦い

30歳になると、仕事もなれてきていますし、どちらかといえば、仕事中心の生活になりがちです。

そこをぐっとこらえて、

「資格勉強中心の生活に切り替えられるか?」

ということも電験三種合格には必要になってきます。

30歳にもなると、休日中に仕事の事を考えてしまうという人も多いのではないでしょうか。自分も、休日中に仕事のことを考えてしまうことはあります。

ただ、そこは思考の切り替えをして、休日中はあくまでも仕事ではなく資格勉強を第一に考える必要があります。

勉強から離れていたことによるハンデを乗り越える

自分は実際に、仕事をしながら資格を取りましたし、学生時代の勉強からだいぶ離れた状態から、電験三種の勉強を開始しました。

例えば、30歳から勉強を始めるとして、30歳になるまで勉強をほとんどしていない状態から、毎日3時間以上勉強というスケジュールを立てたとしてもうまくいきません。

勉強する習慣がないからです。

まずは、机に座る習慣をつける。テキストを開く習慣をつける。

というふうに簡単なところから少しずつ始めていったほうが良い結果がでます。

焦らずに、毎日少しずつ量を増やしていく意識で勉強していきましょう。

30歳から記憶力が低下している場合の対策

電験三種合格のための30歳の記憶力

30歳になると、20代の頃に比べて、物覚えが悪くなったと感じる人もいるかもしれません。

そこで、記憶力に関して悩んでいる人に向けてのアドバイスを記載しておきます。

思い出す回数をとにかく多くする

また、思い出す回数を増やすということについて、復習というと、家に帰宅してからやるというイメージがあるかもしれません。

しかし、思い出すということはアウトプットです。

アウトプットは、家に帰ってからだけでは圧倒的に足りません。

仕事中にも脳の中がフリーなとき、例えば徒歩の間や、脳を働かせる必要がない単純作業中など、アウトプットできる機会はたくさんあります。

時間が少しでも空いたときに、昨日勉強した事柄を何でも良いので思い出してみるのです。

思い出すということは記憶にとって、重要な作業です。

思い出すことで人間は必要な知識と脳が認識するので、思い出すという作業をいかに多くできるかが、合否を決めます。

記憶できないから記憶していないと言い換える

「勉強したのに覚えられない」

「どれだけやっても覚えられない」

という言葉をよく使いたくなります。ただ、この言葉を言い換えることで、ネガティブな気持ちを追い出すことができます。

「勉強したけど、まだ覚えていない」

「まだ記憶していないだけ」

このように、記憶はあくまでも自分のコントロールできる問題なんだと置き換えることが重要です。

「覚えられない」という言葉を使ってしまうと、環境や才能のせいになってしまいます。

合格した立場から言えば、電験三種の合格に才能は全く関係がありません。

「覚えられない」と言っている人のほとんどは、記憶できないのではなく、まだ記憶していないだけ、繰り返しの回数が足らないだけなんです。

だから落ち込む前に、自分の記憶力を疑う前に、諦めずに何度も繰り返してみることが重要になってきます。

電験三種は記憶中心から計算力中心に

30代になってくると、勉強から遠ざかっている人も多いでしょう。

そこで、電験三種の勉強では、計算力を中心にまずは鍛えていくといいでしょう。

というのは、学生時代から勉強をしていないと、義務教育時代の物理の知識などは覚えていないという人も多いですが、経験上、計算能力というのは、時間がたったとしても、カンを取り戻すのが早いです。

学生時代に一生懸命勉強したという人であれば、記憶力よりも計算力を取り戻すほうがうまくいきやすいでしょう。

まずは、計算問題を中心に勉強していくことで、点数を底上げしていく。

その後、何度も繰り返して文章問題などの知識を蓄える。

以上の手順を踏むことで、だんだんと点数が向上していきます。

30歳から電験三種を取得するメリット

30歳から電験三種を取得するメリット

30歳から電験三種の勉強を始めるに当たって、

「20代のうちに勉強を始めておけば…」

と思う人もいるかもしれません。そこで、30歳から電験三種を取得するメリットを以下に書いていきます。

20代より仕事能力が高くなっていて精神的な余裕がある

資格勉強の際は、電験三種のような難易度の高い資格の場合、ある程度まとまった時間を使って勉強する必要があります。

30歳になる頃には、普段の仕事は20代よりも、当然こなしているはずなので、普段の仕事で一生懸命だった、20代よりも精神的な余裕があります。

30歳からの勉強では、精神的に余裕を持って集中して勉強できる可能性が高いというメリットがあります。

30歳のほうが危機感を感じられるので勉強のモチベーションを高めやすい

30歳になると優秀な人間とそうでない人の違いがはっきりとしてきます。

頑張らなければ取り残されるという危機感が強まってくるのが30代からです。

20代だと、どちらかといえば将来のために努力しているという感覚が強いのですが、30歳からだと、会社内での自分の立ち位置が決まり始めてくるので、頑張らなければいけないという危機感を感じやすいです。

結果として、頑張らなければという意識が強いので、モチベーションを高く保ちやすいというメリットがあります。

勉強していない30歳が意外と多いので差別化できる

危機感を持って30歳からでも資格取得のために頑張ると決めるのは素晴らしいことです。

総務省統計局が2016年に実施した「平成28年社会生活基本調査」で、日本人の勉強時間の平均は1日6分です。

つまり毎日資格取得のために、1時間勉強できているなら、平均よりも頑張っていると考えて良いでしょう。

頑張っている人が少ない中であなたが一生懸命頑張れば、当然他の人よりも良い意味で差別化できるので、
昇進・転職の際にも、人よりも有利な立場に立つことができます。

電験三種に30代から合格するには通信講座を使って効率の良い勉強を意識する必要がある

結論を言うと、電験三種に30代で合格するには、通信講座を活用するのが最も近道です。

なぜなら、年齢を重ねるほど、残業や休日出勤などが増えやすく、勉強時間も削られる30代だからこそ、あらゆる選択肢の中で最も効率的に勉強ができるのが通信講座だからです。

学生時代のように自分で出題傾向を分析して、大量の参考書を元に地道に勉強していくという方法が取りづらくなってきます。

例えば、忙しい社会人にとっては、土日に情報量の多い参考書を利用して勉強することは難しいです。

朝から晩まで勉強したとしても、300ページを超える参考書を網羅することは難しいでしょう。

平日に勉強するにしても、残業が続いてしまっては、満足に勉強を進められません。

そこで、多少金額はかかってしまいますが、通信講座を活用することで、一年中電験三種と向き合っている資格試験のプロが出題傾向を分析し、体系化した通信講座を利用することで、最小の努力で最大の結果を得ることができます。

ただ、通信講座といっても、知名度だけで選んでしまった場合、購入してしまった良いが、使いづらい、購入しただけで満足してしまったという結果に終わりがちです。

そこで、実際に通信講座を利用して合格した、私たまきが、知名度や業界の常識にとらわれず、冷静に点数化して本音で評価した通信講座を利用すると良いです。

損しないための、本当に必要な通信講座の選び方は以下になります。

これで解決。電験3種の通信講座の選び方

まとめ

電験三種は30歳から取得しても活用できます。

  • 30歳から電験三種に合格した場合も転職は可能
  • 30歳から仕事が忙しくなる分勉強に工夫が必要
  • 電験三種は30歳から勉強しても合格できる

以上のことから、30歳を過ぎてから電験三種を取得するのは全く遅くないということが言えます。

30歳だとしても、計画的に勉強することで年齢に関係なく合格は可能なので、頑張っていきましょう。